KGV151 4軸軸溝研削盤
CVTボール溝研削加工に威力を発揮 高速化、高精度化を実現
・ CVTプーリーシャフト
・ 軸物スプライン
![](_images/kgv151/chart_01.gif)
最高回転数30,000min-1の砥石軸は、電着CBN、またはビトリファイドCBNの小径砥石(φD 45〜100mm)の特性を十分に発揮し、切り上げがある溝加工も容易に高速研削することができます。
![](_images/kgv151/chart_02.gif)
主軸のベアリングの大型化によって、剛性の向上と高精度を確保しています。
X軸(切込み)のフルクローズド化で高精度の位置決めを実現しました。
また、Z軸(ワーク軸方向送り)の案内に滑り面タイプを採用することで、リニアガイドによる酔歩誤差をなくしました。
非接触式変位センサーによって、高速で安定した位相合せを自動で行ないます。
溝の形状によっては、接触式センサー(タッチプローブ)を併用して、より高精度な位相合せを行うことができます。
![](_images/kgv151/pict_01.jpg)
コールドスタートから安定した加工精度を得る為、研削砥石位置を自動計測・補正します。(Y軸補正)
また、研削された溝を直接的に計測して、補正するインプロセス計測・補正システムも行ないます。(X、Y軸補正)
ビトリファイドCBN砥石を使用する際に、総型ダイヤロールを使用して、機上でツルーイング・ドレッシングを行ないます。
AEセンサーを使用して、Y、Z軸フルクローズド化することで、高精度ドレスが可能となっています。
![](_images/kgv151/pict_03.jpg)
![](_images/kgv151/pict_02.jpg)