KE201/251 6軸 CNCホブ盤
ウォームアップフリー 完全ドライカットホブ盤
・ 乗用車用T/M大型ギヤ
・ トラック用ギヤ
・ ファイナルリングギヤ
・ 二輪車用ギヤ
・ 農業機械用ギヤ
・ 建設機械用中型ギヤ
KE201/251 ドライホブ切り
KE201/251 ウェットホブ切り(水溶性切削油)
大モジュール歯車を安定して加工するために、X、Y、Z軸全てを摺動面としました。全軸摺動面化により、余分なガイド長さが縮小され、デッドスペースとなる空間に、附帯機器類を最適配置することで、フラットでスリムなボディラインとなりました。さらに、機内ホブヘッド周辺カバーや配線・配管の設計を改善したことにより、すっきりとした外観となっています。
工場レイアウトに応じて、間口を小さくしたタイプA(標準)と、前後工程自動化搬送ラインの縮小化に対応するタイプBの2種類のレイアウトを用意しています。
![](_images/ke251/01.gif)
コールドスタートから安定した加工精度品質を得るため、従来機の冷却液を循環させて熱変位の安定化を図る方式から、軸間変位量を補正する歯厚安定装置を新開発し、機械に標準装備させました。本装置により、コールドスタートでもO.B.D.(歯厚)寸法を±10μm以内に抑えて加工することができます。
![](_images/ke251/graph_01.gif)
切削速度300m/minの超高速ドライ加工が可能です。また、ドライカットで加工できない大モジュール歯車に対して、水溶性切削油を使用することにより、ドライ加工に匹敵する高速加工が可能となります。(機械には別途水溶性加工対策仕様が必要となります。)
低粘度グリースを使用した潤滑給油システムを採用しています。従来のオイル循環に比べて給油サイクルを延ばせる利点があり、潤滑油消費量を大幅に低減できます。
高速高精度加工を目的とし、ビルトインスピンドルモータを採用した高精度ホブヘッドやビルトインサーボモータに
よる高精度ワークテーブルのオプション仕様が可能です。
ホブヘッドとワークテーブルのダイレクトドライブ化により、歯車研削並みの高精度な仕上ホブ切りや、
ハードホビングが行えます。
4ステーションのリングローダの採用により、ホブ切り中の面取り、バリ取りが可能です。機械の空きスペースを有効利用し、面取り工具軸とバリ取り工具軸を独立させることで、機械正面操作側より、工具の段替えと調整を容易に行うことができます。また、ホブ切りと面取り・バリ取りの複合化で、ライン長さとサイクルタイムの短縮化が図れます。